おたより・2014年3月号

<2014年3月号>

・特集「震災から3年 希望のはちみつりんご物語」

東日本大震災から3年…。そのころ私は妊娠後期、買い物中でした。名古屋でも激しく揺れ、怖い思いをしたのを覚えています。名古屋と被災地との特産をうまく合わせ、震災を忘れず応援もしていけたら…とあらためて振り返ることができました。(中村区・主婦・28歳)

希望のはちみつりんご物語を読み、りんごアイスを買いに上前津に行き、陸前高田の復興にささやかですが寄付したいとおもいます。(天白区・主婦・66歳)

高校の屋上で育てられたハチミツと米崎リンゴで作られたはちみつりんごアイスが陸前高田と名古屋で売られているとは感激です。上前津駅地下街へ行って食べてみようと思います。(熱田区・73歳)

特集「希望のはちみつりんご物語」に感動しました。名古屋市が行っている丸ごと支援サポートの事もはじめて知りました。(港区・パート・56歳)

先日、名市大へESDの報告会に行ってきました。私たちは自然をこわして文化生活を手にしてきました。そのツケを後世に残さないように努めたいです。「私がやれば、みんながやる」(天白区・65歳)

「奇跡の一本松」、残念でしたがかわりの「一本松店」、皆さまの頑張りがおいしいものづくりにつながり、「はちみつりんごアイス」食べたいです。(昭和区・主婦・64歳)

私たちが住んでる南区の笠寺という町でもみつばちを育てて蜜を集めて、その貴重な蜜を売っている所があると聞きました。(南区・学生・18歳)

ミツバチが少なくなっていると聞きます。愛知商業高校の活動応援したいと思います。(守山区・主婦・44歳)

私も昨年、愛商の生徒さんが開発した希望のはちみつりんごアイス食べました。ハチミツとリンゴの味のバランスがよく、とてもおいしかったです!(東区・会社員・40歳)

高校生が企画開発したのがすごい! 私の高校生時代を思い出してみると、そんなこと考えもせずダラダラと過ごしていた。反省。(西区・会社員・60歳)

東北の話題は、だんだんと少なくなってきたと感じていますが、今号のような特集はとても有意義だと思います。今後も東北の話題を期待しています。(名東区・会社員・51歳)

はちみつといえば、この間2回も家の中にハチがはいりこんできました。うまく外に出たからよかったですが…冷や冷やでした。(守山区・パート・48歳)

・家康の「ジネンで行くのじゃ」

落語が好きで富くじは知ってましたが実物の写真を見るのは初めてでした。勉強になりました!(天白区・パート・34歳)

富くじがけっこう高いものなんだなぁと驚きました。このコーナーは文章がいつも読みやすくて内容も勉強になります。(西区・パート・34歳)

ジネンで行くのじゃ、とても面白かったです、コンビニより愛知県に寺が多いとは意外でした。昔の宝くじはどえらく高かったのですね! トピックスの山羊も可愛かったです、本物を見てみたいです。(天白区・会社員・40歳)

 ・TOPIC「エコ除草」

アグリパーク南陽体験農園の「バニラ」と「キャラメル」の活躍を応援したいと思いました。(南区・主婦・32歳)

アグリパーク南陽体験農園の2頭のヤギのかわいらしさ。今の子どもたちにはぜひにいい。昔の子どものころは田舎でよく見た風景。(昭和区・パート・38歳)

ヤギさんが除草してくれるなんて究極のエコだなと感心しました。ふんはそのまま土に還るし、何より愛らしい姿が魅力ですね。(北区・主婦・34歳)

「エコ除草」自然な感じがいいなあ。人間には草がいらないが、動物には生きるための大切な食べ物ですね。(港区・自営業・50歳)

・リサ総研「毎日が『アースデイ』?」

アースデイというイベントがあることを初めて知りました。まだまだ大変なのに、愛知への恩返しも込めて開催してくれたなんて。今年は家族と一緒にイベントに行ってみたいです。(港区・主婦・36歳)

・その他

Risaで、高校生や若い人たちがいろいろ頑張ってる記事をよく読むようになりました。若い人たちがイキイキと新しいことにチャレンジしてるニュ-スは未来を感じられて、私たち世代にも元気がもらえます。若者が活躍できる場所や環境がたくさんできますように、祈っています。(西区・主婦・66歳)

メールボックスは否定的な意見もあわせて載せた点がとても興味をひき、再度記事を読みたい気持ちになりました。(天白区・主婦・38歳)

消費税がアップするのでよりエコの生活を心がけたいなあと思います(港区・パート・42歳)