Skip to main content
環境情報紙Risa
  • Risaについて
  • バックナンバー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ

カテゴリー: 未来にカケル

水野翔太の未来にカケル【第12回】想いをカケル、つなげる

2016年3月16日 risa-eco

21年前、僕は名古屋市で生まれました。 その1カ月後の1月17日、日本が大きな悲しみで包まれました。阪神・淡路大震災の発生です。僕は生まれて間もないこともあり、揺れの大きさ、被害の大きさは全く覚えていません。後に母から当 […]

続きを読む

水野翔太の未来にカケル【第11回】「エコ友」集う!

2016年2月14日 risa-eco

「卒業した人が学校内に置き捨てた自転車を、新入生に新たに使ってもらえるように整備し、リユースしています」「使用済みお弁当箱の回収に努めています」「近くの小学校と連携して、環境や食育を考えるワークショップを開催しています」 […]

続きを読む

水野翔太の未来にカケル【第10回】「ごみ拾い」から街を考える

2016年1月16日 risa-eco

名古屋を歩いていると、いつも素敵な街並みだなと感じます。しかし、植木や街路樹には、空き缶やたばこの吸い殻が至るところに落ちています。なぜ自分たちの住む街を汚しているのか、疑問に思います。確かに持ち帰るのは面倒くさいという […]

続きを読む

水野翔太の未来にカケル【第9回】すごい!離島のリサイクル

2015年12月12日2015年12月12日 risa-eco

タコとフグの島「日間賀島」、歴史と漁師町の「篠島」、アートの島「佐久島」—。愛知県は、こうした島についての情報を発信し、多くの人に新たな魅力を感じてもらう「あいちの離島アジト化計画」を進めています。僕はその「わかものサポ […]

続きを読む

水野翔太の未来にカケル【第8回】紅葉の季節にひとり思う

2015年11月20日2015年12月5日 risa-eco

紅葉が見ごろを迎えてきました。愛知県は豊田市の香嵐渓や新城市の鳳来寺山、名古屋市では徳川園などの紅葉スポットがあり、この時期を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。 今どきの若者にとって、紅葉の楽しみ方といえばス […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 過去の投稿

おうちで環境デーなごや2020・出展動画

https://www.youtube.com/watch?v=J4OOAyhYXzs

NEW! 「なごエコ」定例会開催中

 

SDGsなオンラインショップ

 

オシャレでエシカルなWEBマガジン

エコつぶ

読者の皆さんのエコなつぶやき。紙面未掲載分も含めてどうぞ!
おたより

読者の皆さんが寄せてくださった紙面へのご意見、ご感想です。

アーカイブ

発行会社

中日メディアブレーン
〒460-0008 名古屋市中区栄2-11-30 セントラルビル5F
TEL 052-232-3500 FAX 052-232-3501
MAIL cmb@media-brain.co.jp
https://www.media-brain.co.jp

協力会社・組織

中日新聞社、中日新聞販売店
名古屋リサイクル推進協議会
名古屋市環境局

リンク

ナゴヤNAT's
ナゴヤNAT's  リサっちのfacebook
Nagoya Eco Club(なごエコ)
  • Risaについて
  • バックナンバー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
Copyright © 2017-2022 Chunichi media brain, All rights reserved.