▼SDGsなまち・風景「新たな取り組み『循環フェス@名古屋』」 皆さん、不要になった衣類はどうされていますか? 古紙やペットボトルはしっかり分別していても、古着や布製品などは「リサイクル方法がわからない」、「面倒」という […]

Risa3月号「20周年、その先へ!なごや環境大学」/参加プレゼント応募
▼SDGsなまち・風景「20周年、その先へ!なごや環境大学」 あなたは「なごや環境大学」をご存じですか? 「なごや環境大学」は市民・市民団体、企業、教育機関、行政が立場を超えて協働で運営し、知識や経験、問題意識を持ち寄っ […]

Risa2月号「名古屋市農業センター「delaふぁーむ」」/参加プレゼント応募
▼SDGsなまち・風景「名古屋市農業センター「delaふぁーむ」」 開園50周年を記念し、2015年に「delaふぁーむ」という愛称が付けられた「名古屋市農業センター」。野菜と家畜をテーマにした農業公園として長く親しまれ […]

Risa1月号「あいちの郷土料理を、次世代に」/参加プレゼント応募
▼SDGsなまち・風景「あいちの郷土料理を、次世代に」 皆さん、正月に雑煮は食べられましたか? だしの効いたすまし汁で角餅を柔らかく煮込み、餅菜(正月菜)を入れたら、最後にかつお節をぱらり(※)。全国的に「派手好き」や、 […]

Risa12月号「ダム100年の歴史が生んだロマン」/参加プレゼント応募
▼SDGsなまち・風景「ダム100年の歴史が生んだロマン」 岐阜県中津川市から恵那市にかけて流れる、木曽川の中流に位置する恵那峡。ここが景勝地として知られるようになったのは、1924(大正13)年に日本初の水力発電用ダム […]