Risa8月号 「SDGs川柳大会」/ 参加プレゼント応募

▼SDGs川柳コーナー、総投句数は3,000以上

今月号の1面・5面は、紙上「SDGs川柳」大会です。リサは2022年4月にリニューアルし同時に「SDGs川柳」のコーナーもスタートしましたが、これまでの投句は3,000を超えました。今回はその中から選んだ優秀作品と、5面では6月号で募集したテーマ「運動」の優秀作品を発表します。リサではSDGsに関するテーマを毎月決め、そのテーマに沿った句を募集していますが、はっとするような視点や切り口も多く、選句しながら笑ったり、うなずいたり。「川柳の魅力は、何といっても気軽さ」だというのは、当コーナーの選者で川柳家の水野タケシさん。「川柳は季語などの細かいルールがありません。五・七・五が基本ですが多少の字余り、字足らずでも大丈夫。日常の言葉をそのまま使えばいいんです」

■————————————-■

▼「参加」プレゼントの応募はこちらから

応募締切:8月25日(月)

「川柳」「脳トレ」「エコだより」に参加してプレゼントをGETしよう!

■————————————-■

▼行こう・使おう!エコマーケット

■エコな商品PickUp

地産地消でSDGs 日本酒「知多ぶる」

知多の「米」×「水」×「蔵」で愛知伝統の発酵・醸造文化承継を応援する、限定生産のオリジナル日本酒「知多ぶる」。
純米大吟醸 薫酒(720ml)4,510円、純米吟醸 ワイン酵母(720ml)3,410円。
お買い求めは、インターネットまたは電話より。

問合せ/中日メディアブレーン酒店
TEL 052-232-3500(平日9:30~17:00)
インターネット https://media-brain.co.jp/sake/


■Nagoya Eco Club
(SDGsなイベント開催情報配信)

毎月SDGsなイベントを開催しています。

★こちらから>>>https://nagoeco.jp/

■————————————-■

RisaとNagoya Eco Clubは、紙面でますます連動。イベントやお知らせ盛りだくさんです!

名古屋市内の中日新聞折り込みを中心に約37万部発行。名古屋市環境学習センター・エコパルなごや、なごや生物多様性センター、市内の図書館や愛知大学名古屋キャンパス、愛知淑徳大学コミュニティ・コラボレーションセンター(CCC)、豊田市の環境学習施設「eco-T(エコット)」などでもお手に取っていただけます。

 

8月号のRisaを読む

バックナンバーはこちら