▼SDGsなまち・風景「言い伝えで300年続く「浅間祭」」 紀勢大内山インターを降り、さらにいくつもトンネルを越え山道を車で約20分。やがて見えてくるのはリアス式の入り組んだ地形が特徴の海岸線です。その入り江の一つが方座 […]
カテゴリー: 定期刊行

Risa5月号「西尾市『トンボロ干潟』」/参加プレゼント応募
▼SDGsなまち・風景「新たな取り組み『循環フェス@名古屋』」 皆さん「トンボロ」ってご存じですか? トンボロとは島と陸をつなぐ砂州のことで、もともとはイタリア語の「tombolo」。日本語では「陸繋砂州」ともいわれます […]

Risa4月号「新たな取り組み『循環フェス@名古屋』」/参加プレゼント応募
▼SDGsなまち・風景「新たな取り組み『循環フェス@名古屋』」 皆さん、不要になった衣類はどうされていますか? 古紙やペットボトルはしっかり分別していても、古着や布製品などは「リサイクル方法がわからない」、「面倒」という […]

Risa3月号「20周年、その先へ!なごや環境大学」/参加プレゼント応募
▼SDGsなまち・風景「20周年、その先へ!なごや環境大学」 あなたは「なごや環境大学」をご存じですか? 「なごや環境大学」は市民・市民団体、企業、教育機関、行政が立場を超えて協働で運営し、知識や経験、問題意識を持ち寄っ […]

Risa2月号「名古屋市農業センター「delaふぁーむ」」/参加プレゼント応募
▼SDGsなまち・風景「名古屋市農業センター「delaふぁーむ」」 開園50周年を記念し、2015年に「delaふぁーむ」という愛称が付けられた「名古屋市農業センター」。野菜と家畜をテーマにした農業公園として長く親しまれ […]