Risa9月号 「まだまだ現役!なごやのシニアを応援」/ 参加プレゼント応募

▼今月開催「なごや マスターズデイ」
メイン講演は作家・家田荘子さん

今年の敬老の日は9月15日。WHOでは65歳からを高齢者としていますが、名古屋の65歳以上の人口は令和に入り全体の25%を超え、超高齢社会となっています。しかし「高齢」とはいっても現代のシニア世代はまだまだ現役。趣味に仕事に多くの人がさまざまな場所で活躍しています。そんな「人生の達人=マスター」を応援しようと、毎年9月に開催されているのが「名古屋マスターズデイ」。今年も2日間にわたり開催され、講演のほか、バイオリン、ピアノなどの演奏、ホームエクササイズ(健康体操)、生活に役立つ情報展示などが行われます。メインイベントの講演に登壇するのは、作家や僧侶として活躍する家田荘子さん。講演では、人生の後半をより自分らしく輝かせるヒントなどを聴くことができます。 「いくつになっても、自分のやりたいことを迷わず実行することが心の栄養になり、豊かな暮らしにつながる。そして“私は私”。他人と比較せず自分らしく生きることも大切です」と家田さん。

■————————————-■

▼「参加」プレゼントの応募はこちらから

応募締切:9月25日(木)

「川柳」「脳トレ」「エコだより」に参加してプレゼントをGETしよう!

■————————————-■

▼行こう・使おう!エコマーケット

■エコな商品PickUp

地産地消でSDGs 日本酒「知多ぶる」

知多の「米」×「水」×「蔵」で愛知伝統の発酵・醸造文化承継を応援する、限定生産のオリジナル日本酒「知多ぶる」。
純米大吟醸 薫酒(720ml)4,510円、純米吟醸 ワイン酵母(720ml)3,410円。
お買い求めは、インターネットまたは電話より。

問合せ/中日メディアブレーン酒店
TEL 052-232-3500(平日9:30~17:00)
インターネット https://media-brain.co.jp/sake/


■Nagoya Eco Club
(SDGsなイベント開催情報配信)

毎月SDGsなイベントを開催しています。

★こちらから>>>https://nagoeco.jp/

■————————————-■

RisaとNagoya Eco Clubは、紙面でますます連動。イベントやお知らせ盛りだくさんです!

名古屋市内の中日新聞折り込みを中心に約37万部発行。名古屋市環境学習センター・エコパルなごや、なごや生物多様性センター、市内の図書館や愛知大学名古屋キャンパス、愛知淑徳大学コミュニティ・コラボレーションセンター(CCC)、豊田市の環境学習施設「eco-T(エコット)」などでもお手に取っていただけます。

 

9月号のRisaを読む

バックナンバーはこちら