毎日毎日お世話になっているのに、意識するのは月に一度、ポストに検針票が入っているときだけ…といえば? 水、ガス、電気! その水道やガスの使用量をはかるメーター。 正直、引っ越しのときくらいしかふたを開けたこともありません […]
里山体験(6/4、愛知県設楽町)読者モニター募集! ※終了しました
いつもご愛読ありがとうございます。 Risaは5月号から始まった新企画「東海まるごとRe里山(り・さとやま)体験」で、6月4日(土)に愛知県設楽町で「里山体験」をしていただく読者モニターを募集します。 対象は名古屋市内に […]
Risa5月号の特集はフェアトレードタウン・名古屋を動かす若い力!
いつもご愛読ありがとうございます。 Risa5月号は、恒例のフェアトレード特集です。昨年、「フェアトレードタウン」に認定された名古屋市。「公正な貿易」を意味するフェアトレードを推進し、世界の貧困や環境問題を解決する役割を […]
甘い香りとちょっと切ない思い出、かおりんの連載コラム第19回
【第19回】タケノコとおばあちゃん 私には祖母が二人いて、一人は折り紙を教えてくれた淡路島のおばあちゃん。 そしてもう一人は姫路のおばあちゃんだった。 母方にあたる姫路の親戚は、なぜか全員とても言葉がきつく、それは関西と […]
深谷里奈のエコヂカラ!【第13回】古い町をピカピカにする人たち
古い町並みが大好きな私、今回は東海道五十三次の47番目の宿場、三重県亀山市の関宿に来ちゃいました。約1.8㌔にわたる街道の真ん中あたりにあるのは、徳川家光の時代から370年続く銘菓「関の戸」の深川(ふかわ)屋。その看板、 […]