Risa4月号の特集用に呼び掛けたアンケートは、多くの読者の皆さまからご回答をいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。紙面に掲載した分析と、紙幅の関係で載せきれなかったご意見の一部を以下に掲載させていただきます。 […]

東栄町へ「Re里山ツアー」行ってきました!
Risaが企画した奥三河の里山での「東栄町鉱山探検と手作りコスメ体験ツアー」が3月19日にありました。 紙面を通じて募った読者約20人が参加。朝は激しい雨でしたが、名古屋駅からバスで東栄町へ移動すると、次第に青空も。化粧 […]

深谷里奈のエコヂカラ!【第12回】取っ手から生まれたとっておき!
昨年8月号の本欄で紹介した江南市の「靴下のhacu(はく)」。店内で天然素材の靴下などと並ぶ、かわいらしい木の人形を見かけました。何ともいえない丸みとつぶらな瞳に魅せられて、その人形をつくる工房まで押しかけてしまいました […]

水野翔太の未来にカケル【第12回】想いをカケル、つなげる
21年前、僕は名古屋市で生まれました。 その1カ月後の1月17日、日本が大きな悲しみで包まれました。阪神・淡路大震災の発生です。僕は生まれて間もないこともあり、揺れの大きさ、被害の大きさは全く覚えていません。後に母から当 […]

Risa3月号は東日本大震災5年で特集「ナタネにかける福島再生」
いつもご愛読ありがとうございます。 Risaは東日本大震災発生の翌年から、被災地と名古屋をつなぐ特集記事を毎年3月に掲載してきました。まもなく丸5年の節目を迎える今年は、環境再生に向けてまだ模索の続く福島の現状をお伝えし […]