Skip to main content
環境情報紙Risa
  • Risaについて
  • バックナンバー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
Risaは名古屋市内で毎月約37万部発行される中日新聞折り込みのフリーペーパー。紙面を読んで、すてきなプレゼントが当たる抽選に応募してね!

「ごちそうさん」で世界と日本の食を考えよう!

2015年1月13日2015年2月1日 risa-eco

世界や日本の食料事情を立体展示などで伝える企画展「ごちそうさん-食でつながる世界」が、名古屋市中村区のJICA中部なごや地球ひろばで開かれています。 食料のほとんどを輸入に頼る日本の食卓、輸入元の食生活や暮らし、その国が […]

続きを読む

「もうひとつのチョコレート展 in なごや」スタート!

2015年1月9日2015年2月1日 risa-eco

バレンタインデーを前に、適正取引で生産販売されるフェアトレードチョコレートの意義や味を知ってもらう「もうひとつのチョコレート展 in なごや」が1月10日(土)から2月14日(土)まで、愛知県内14カ所の会場を巡回して開 […]

続きを読む

リユース&リサイクルな日本酒「めぐる」の季節到来!

2015年1月3日2015年1月2日 risa-eco

リユースびんを使った日本酒「めぐる」が新酒の季節を迎え、昨年12月13日に酒蔵の水谷酒造(愛西市、TEL 0567-37-2280)で見学会や試飲会が開かれました。 「めぐる」は約5年前、なごや環境大学のリユースプロジェ […]

続きを読む

「エコつぶ大賞2014」発表!

2014年12月5日2014年12月6日 risa-eco

読者の皆さんから〝エコなつぶやき〟を募る「エコつぶ」。その「年間大賞」を初めて選定させてもらいました。栄えある第1回受賞作は-。 ナガイモの皮は 5 ミリ幅くらいに切って片栗粉をまぶして揚げ、少量の砂糖、酒、 みりん、し […]

続きを読む

「ESDって何?」…みんなの答え!

2014年11月1日2014年11月7日 risa-eco

11月1日に発行されたRisa11月号で特集した「ESD」。直訳すると「持続可能な開発のための教育」という意味。でもよく分からない? ではESDにかかわってきた人たちに一言で解説してもらおう! というわけで、関連イベント […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

新しい投稿 1 … 60 61 62 … 66 過去の投稿

おうちで環境デーなごや2020・出展動画

https://www.youtube.com/watch?v=J4OOAyhYXzs

NEW! 「なごエコ」定例会開催中

エコつぶ

読者の皆さんのエコなつぶやき。紙面未掲載分も含めてどうぞ!
おたより

読者の皆さんが寄せてくださった紙面へのご意見、ご感想です。

アーカイブ

発行会社

中日メディアブレーン
〒460-0008 名古屋市中区栄2-11-30 セントラルビル5F
TEL 052-232-3500 FAX 052-232-3501
MAIL cmb@media-brain.co.jp
https://www.media-brain.co.jp

協力会社・組織

中日新聞社、中日新聞販売店
名古屋リサイクル推進協議会
名古屋市環境局

リンク

ナゴヤNAT's
ナゴヤNAT's  リサっちのfacebook
Nagoya Eco Club(なごエコ)
  • Risaについて
  • バックナンバー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
Copyright © 2017-2022 Chunichi media brain, All rights reserved.