Skip to main content
環境情報紙Risa
  • Risaについて
  • バックナンバー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
Risaは名古屋市内で毎月約50万部発行される中日新聞折り込みのフリーペーパー。紙面を読んで、すてきなプレゼントが当たる抽選に応募してね!

深谷里奈のエコヂカラ【第4回】「みつばち会議」は多様で濃〜い世界

2015年7月11日 risa-eco

毎朝、手づくり野菜ジュースを飲んでいます。ここに欠かせないのがはちみつ! しゃべる仕事なのにのどが弱い私は、殺菌力が強いという「マヌカハニー」(ニュージーランド産の「マヌカ」の花からつくられるはちみつ)も常備。はちみつに […]

続きを読む

水野翔太の未来にカケル【第4回】本当の多様性って?

2015年7月11日 risa-eco

「LGBT」という言葉をご存知ですか。女性同性愛者(Lesbian)、男性同性愛者(Gay)、両性愛者(Bisexual)、性同一性障害を含むトランスジェンダー(Transgender)の頭文字を取った言葉です。これまで […]

続きを読む

Risa7月号は「池」特集!

2015年7月4日2015年7月4日 risa-eco

いつもご愛読ありがとうございます。 Risa2015年7月号が発行されました。特集はありそうでなかった「池」特集、題して「守っていこう みんなの池」です。 今池、池下…。名古屋には池の付く地名がいくつもありますが、実際の […]

続きを読む

深谷里奈のエコヂカラ!【第3回】「日本一の農村」に自慢のお宿!

2015年6月14日2015年6月14日 risa-eco

日本一の農村風景と聞いて、どこかわかりますか? 岐阜県恵那市岩村町の富田地区です。1989(平成元)年に環境問題を研究する故木村春彦・京都教育大学名誉教授から「農村景観日本一」と評され、全国的に注目を集めました。 昔なが […]

続きを読む

水野翔太の未来にカケル【第3回】10年前のエコと僕

2015年6月14日 risa-eco

今年は2005年の愛・地球博(愛知万博)開催から10周年の節目です。僕は当時、10歳の小学生でした。ちょうど父の転勤で滋賀県に住んでいたので、家族と一緒に万博会場へ行ったのは一度きり。会場の様子ははっきりと思い出せないの […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

新しい投稿 1 … 53 54 55 … 66 過去の投稿

おうちで環境デーなごや2020・出展動画

https://www.youtube.com/watch?v=J4OOAyhYXzs

NEW! 「なごエコ」定例会開催中

エコつぶ

読者の皆さんのエコなつぶやき。紙面未掲載分も含めてどうぞ!
おたより

読者の皆さんが寄せてくださった紙面へのご意見、ご感想です。

アーカイブ

発行会社

中日メディアブレーン
〒460-0008 名古屋市中区栄2-11-30 セントラルビル5F
TEL 052-232-3500 FAX 052-232-3501
MAIL cmb@media-brain.co.jp
https://www.media-brain.co.jp

協力会社・組織

中日新聞社、中日新聞販売店
名古屋リサイクル推進協議会
名古屋市環境局

リンク

ナゴヤNAT's
ナゴヤNAT's  リサっちのfacebook
Nagoya Eco Club(なごエコ)
  • Risaについて
  • バックナンバー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
Copyright © 2017-2022 Chunichi media brain, All rights reserved.