「LGBT」という言葉をご存知ですか。女性同性愛者(Lesbian)、男性同性愛者(Gay)、両性愛者(Bisexual)、性同一性障害を含むトランスジェンダー(Transgender)の頭文字を取った言葉です。これまで […]
投稿者: risa-eco
Risa7月号は「池」特集!
いつもご愛読ありがとうございます。 Risa2015年7月号が発行されました。特集はありそうでなかった「池」特集、題して「守っていこう みんなの池」です。 今池、池下…。名古屋には池の付く地名がいくつもありますが、実際の […]

深谷里奈のエコヂカラ!【第3回】「日本一の農村」に自慢のお宿!
日本一の農村風景と聞いて、どこかわかりますか? 岐阜県恵那市岩村町の富田地区です。1989(平成元)年に環境問題を研究する故木村春彦・京都教育大学名誉教授から「農村景観日本一」と評され、全国的に注目を集めました。 昔なが […]

水野翔太の未来にカケル【第3回】10年前のエコと僕
今年は2005年の愛・地球博(愛知万博)開催から10周年の節目です。僕は当時、10歳の小学生でした。ちょうど父の転勤で滋賀県に住んでいたので、家族と一緒に万博会場へ行ったのは一度きり。会場の様子ははっきりと思い出せないの […]
Risa6月号は「ペットボトル」「エコキャップ」の行方を追って…
いつもご愛読ありがとうございます。 環境情報紙「Risa」2015年6月号が発行されました。特集は「ペットボトル最新事情」。 ますます身近に手にすることが多くなったペットボトル。名古屋市では1年間に8,000㌧以上の使用 […]