Skip to main content
環境情報紙Risa
  • Risaについて
  • バックナンバー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ

カテゴリー: トップ

Risa3月号の特集は「何じゅうまる? SDGs」

2020年3月7日2020年3月8日 risa-eco

いつもご愛読ありがとうございます。 Risaは今年のテーマを「にじゅうまるな社会へ」としました。「2020」の語呂合わせではありますが、もう1つ意識したのはSDGs(エスディージーズ)。持続可能な社会をつくるため、203 […]

続きを読む

日間賀島でタコの干物をつくろう! 参加者募集!(締め切りました)

2020年3月7日2020年3月25日 risa-eco

いつもご愛読ありがとうございます。 Risaは読者体験企画として3月28日(土)、愛知県南知多町の日間賀島でタコの干物づくりなどの体験をし、Risaの「取材」に応じていただける読者を募集します。※雨天の見込みのため、日程 […]

続きを読む

Risa2月号の特集は、変わる? 名古屋の「紙のしくみ」!

2020年2月1日2020年2月10日 risa-eco

いつもご愛読ありがとうございます。 「ペーパーレス化」が叫ばれて久しいですが、紙はまだまだ暮らしに欠かせない存在。それどころか、最近は「これも紙?」とびっくりするほど形や機能が多様化しています。使われ方がいろいろなら、使 […]

続きを読む

Risa2020年のテーマは「にじゅうまるな社会へ」!

2020年1月4日2020年2月10日 risa-eco

あけましておめでとうございます ビッグイベント目白押しの2020年。名古屋では年明け早々、10年前の生物多様性の国際会議で定められた「愛知ターゲット」に関するイベントが開かれます。多様な生き物と環境を守るため、2020年 […]

続きを読む

Risa12月号は「ごみのゆくえ」これまでの20年とこれからの20年

2019年12月7日2020年2月10日 risa-eco

いつもご愛読ありがとうございます。 「ごみ非常事態宣言から20年」の今年、Risaは名古屋のごみ・資源のゆくえを一つ一つ見つめ直してきました。そして1年の締めくくりは、最終処分である焼却の現場と灰のゆくえを追ってみました […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

新しい投稿 1 … 14 15 16 … 25 過去の投稿

おうちで環境デーなごや2020・出展動画

https://www.youtube.com/watch?v=J4OOAyhYXzs

NEW! 「なごエコ」定例会開催中

エコつぶ

読者の皆さんのエコなつぶやき。紙面未掲載分も含めてどうぞ!
おたより

読者の皆さんが寄せてくださった紙面へのご意見、ご感想です。

アーカイブ

発行会社

中日メディアブレーン
〒460-0008 名古屋市中区栄2-11-30 セントラルビル5F
TEL 052-232-3500 FAX 052-232-3501
MAIL cmb@media-brain.co.jp
https://www.media-brain.co.jp

協力会社・組織

中日新聞社、中日新聞販売店
名古屋リサイクル推進協議会
名古屋市環境局

リンク

ナゴヤNAT's
ナゴヤNAT's  リサっちのfacebook
Nagoya Eco Club(なごエコ)
  • Risaについて
  • バックナンバー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
Copyright © 2017-2022 Chunichi media brain, All rights reserved.