Skip to main content
環境情報紙Risa
  • Risaについて
  • バックナンバー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ

カテゴリー: 未来にカケル

水野翔太の未来にカケル【第7回】会議で光る僕らのパワー

2015年10月13日2015年10月13日 risa-eco

「第4回名古屋わかもの会議」を8月に小牧市で開きました。中学生から大学院生まで約70人が集まった今回は、「環境」や「食」をはじめ「こども」「観光」「防災」など7つのテーマを設定。各分野で最前線を走るゲストから生の話を聞き […]

続きを読む

水野翔太の未来にカケル【第6回】「花贈り」で暮らしに華を

2015年9月14日2015年10月3日 risa-eco

今月開幕する「全国都市緑化あいちフェア」。僕は6月号の本コラムで触れた通り「PRサポーター」を務めています。 フェアの愛称は「花と緑の夢あいち」。メーン花壇は愛知県で生産された花だけで彩られます。キクやバラ、観葉植物の出 […]

続きを読む

水野翔太の未来にカケル【第5回】湖や港から学んだこと

2015年8月8日2015年8月8日 risa-eco

前々回のコラムで少し書きましたが、僕は小学生のころは滋賀県に住んでいました。滋賀といえば琵琶湖。5年生のときには琵琶湖の水質や生き物を調べるため、1泊2日の課外学習がありました。専用の船に乗って湖に出て、そのまま寝泊まり […]

続きを読む

水野翔太の未来にカケル【第4回】本当の多様性って?

2015年7月11日 risa-eco

「LGBT」という言葉をご存知ですか。女性同性愛者(Lesbian)、男性同性愛者(Gay)、両性愛者(Bisexual)、性同一性障害を含むトランスジェンダー(Transgender)の頭文字を取った言葉です。これまで […]

続きを読む

水野翔太の未来にカケル【第3回】10年前のエコと僕

2015年6月14日 risa-eco

今年は2005年の愛・地球博(愛知万博)開催から10周年の節目です。僕は当時、10歳の小学生でした。ちょうど父の転勤で滋賀県に住んでいたので、家族と一緒に万博会場へ行ったのは一度きり。会場の様子ははっきりと思い出せないの […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

新しい投稿 1 2 3 過去の投稿

おうちで環境デーなごや2020・出展動画

https://www.youtube.com/watch?v=J4OOAyhYXzs

NEW! 「なごエコ」定例会開催中

エコつぶ

読者の皆さんのエコなつぶやき。紙面未掲載分も含めてどうぞ!
おたより

読者の皆さんが寄せてくださった紙面へのご意見、ご感想です。

アーカイブ

発行会社

中日メディアブレーン
〒460-0008 名古屋市中区栄2-11-30 セントラルビル5F
TEL 052-232-3500 FAX 052-232-3501
MAIL cmb@media-brain.co.jp
https://www.media-brain.co.jp

協力会社・組織

中日新聞社、中日新聞販売店
名古屋リサイクル推進協議会
名古屋市環境局

リンク

ナゴヤNAT's
ナゴヤNAT's  リサっちのfacebook
Nagoya Eco Club(なごエコ)
  • Risaについて
  • バックナンバー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
Copyright © 2017-2022 Chunichi media brain, All rights reserved.