Skip to main content
環境情報紙Risa
  • Risaについて
  • バックナンバー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ

カテゴリー: エコヂカラ

深谷里奈のエコヂカラ!【第22回】湯たんぽは今も昔もエコ商品

2017年2月3日 risa-eco

私の地元、岐阜県多治見市は市内各地に窯元があります。笠原ならタイル、市之倉は盃と、それぞれ特色がありますが、中でも高田町では昔から徳利がつくられていました。タヌキが持ってるあの徳利です。1616年に開かれ、昨年400年祭 […]

続きを読む

深谷里奈のエコヂカラ!【第21回】世代を超える“メルヘン”の世界

2017年1月6日 risa-eco

クリスマスが待ち遠しい12月。深谷家のサンタさんの国には本しかなかったみたいで、私のクリスマスプレゼントはいつも本でした。おもちゃが欲しかったな…。休みの日は両親が図書館で借りた本をソファで読む。そんな風景がうちの日常。 […]

続きを読む

深谷里奈のエコヂカラ!【第20回】大須のキモノはホンモノのよさ

2016年12月2日 risa-eco

エコのイベントで毎回着物を着ています。母や祖母の着物を着るリユースの意味に加え、少々増量しても着られる着物の幅の広さ(笑)。植物や動物の柄もかわいらしく、コーディネートを考えるのも楽しいんです。 祖母が和装仕立てを生業と […]

続きを読む

深谷里奈のエコヂカラ!【第19回】岡崎の古屋敷は愛がいっぱい!

2016年11月4日 risa-eco

古いお屋敷好きの私。またまたすてきな建物に出合ってしまいました! モザイクタイルの美しい玄関を通り、案内されたのは「使者の間」と呼ばれる和室。外観はレンガを使った洋風建築なのに、中に和室がある和洋折衷のつくりは、私たちが […]

続きを読む

深谷里奈のエコヂカラ!【第18回】しっとり肌の意外な味方

2016年9月26日 risa-eco

夏の疲れを感じるのは…お肌! 女性は特にそうですよね。そんなときに欠かせないのは、いいせっけんと化粧水。長良川最上流の山里、緑いっぱいの岐阜県郡上市高鷲町で「いいもの」に出合いました。 東海北陸自動車道、高鷲インターから […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

新しい投稿 1 … 6 7 8 … 11 過去の投稿

おうちで環境デーなごや2020・出展動画

https://www.youtube.com/watch?v=J4OOAyhYXzs

NEW! 「なごエコ」定例会開催中

エコつぶ

読者の皆さんのエコなつぶやき。紙面未掲載分も含めてどうぞ!
おたより

読者の皆さんが寄せてくださった紙面へのご意見、ご感想です。

アーカイブ

発行会社

中日メディアブレーン
〒460-0008 名古屋市中区栄2-11-30 セントラルビル5F
TEL 052-232-3500 FAX 052-232-3501
MAIL cmb@media-brain.co.jp
https://www.media-brain.co.jp

協力会社・組織

中日新聞社、中日新聞販売店
名古屋リサイクル推進協議会
名古屋市環境局

リンク

ナゴヤNAT's
ナゴヤNAT's  リサっちのfacebook
Nagoya Eco Club(なごエコ)
  • Risaについて
  • バックナンバー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
Copyright © 2017-2022 Chunichi media brain, All rights reserved.