いつもご愛読ありがとうございます。 「ごみ非常事態宣言から20年」の今年、Risaは名古屋のごみ・資源のゆくえを一つ一つ見つめ直してきました。そして1年の締めくくりは、最終処分である焼却の現場と灰のゆくえを追ってみました […]
カテゴリー: トップ

Risa11月号特集は注目の「羽毛」リサイクルを含めた古着、古布の今!
いつもご愛読ありがとうございます。 ようやく涼しくなって衣替え、そして大そうじの季節がやって来ます。洋服を整理してリユースやリサイクルに出したい…。でも、最近はいろいろな出し方があるようで迷ってしまいませんか。今月はそん […]

Risa10月号特集は「食品ロス」を「おいしく減らす」方法!
いつもご愛読ありがとうございます。 食欲の秋がやってきました。おいしいものを、食べ切れないほど食べたい。太らずに…。なんて夢のような話はさておき、現実的に考えたいのが「食品ロス」。大量の食べ残しやムダな食料廃棄が引き起こ […]

里山体験(11/2、岐阜県垂井町)参加者募集! ※締め切りました
いつもご愛読ありがとうございます。 Risaの紙面連動企画「東海まるごとRe里山(り・さとやま)体験」では、11月2日(土)に岐阜県垂井町の「nekko farm(ネッコファーム)」で野菜の収穫体験をして、Risaの「取 […]

Risa9月号は名古屋の「環境イベントの20年」特集!
いつもご愛読ありがとうございます。 暑さが少しやわらぎ、お出かけの時期です。各地でさまざまな催しがありますが、環境をテーマにしたイベントはいかがでしょう。今年は名古屋が環境問題に目覚めて「20年」の節目。関係者は例年以上 […]