いつもご愛読ありがとうございます。 Risa12月号は今年も発表「エコつぶ大賞」! 読者の皆さんから“エコなつぶやき”を募る「エコつぶ」。数多くの投稿から毎月6本を厳選し、紙面の欄外に掲載、載せきれない分はウェブにも公開 […]
投稿者: risa-eco

深谷里奈のエコヂカラ!【第20回】大須のキモノはホンモノのよさ
エコのイベントで毎回着物を着ています。母や祖母の着物を着るリユースの意味に加え、少々増量しても着られる着物の幅の広さ(笑)。植物や動物の柄もかわいらしく、コーディネートを考えるのも楽しいんです。 祖母が和装仕立てを生業と […]

Risa11月号は「割りばし」から環境を考えます
いつもご愛読ありがとうございます。 Risa11月号は「割りばし」特集です。 食堂でも牛丼店でも、とんと見かけなくなってしまった割りばし。環境破壊の象徴として追いやられ、最近は薬品漬けで危ない!なんて情報がインターネット […]

里山体験(11/27、三重県菰野町)読者モニター募集!※締め切りました
いつもご愛読ありがとうございます。 Risaの紙面連動企画「東海まるごとRe里山(り・さとやま)体験」では、11月27日(日)に三重県菰野(こもの)町で自然に親しみ、Risaの「取材」を受けてくださる読者モニターを募集し […]

深谷里奈のエコヂカラ!【第19回】岡崎の古屋敷は愛がいっぱい!
古いお屋敷好きの私。またまたすてきな建物に出合ってしまいました! モザイクタイルの美しい玄関を通り、案内されたのは「使者の間」と呼ばれる和室。外観はレンガを使った洋風建築なのに、中に和室がある和洋折衷のつくりは、私たちが […]