いつもご愛読ありがとうございます。 Risa11月号は「割りばし」特集です。 食堂でも牛丼店でも、とんと見かけなくなってしまった割りばし。環境破壊の象徴として追いやられ、最近は薬品漬けで危ない!なんて情報がインターネット […]
カテゴリー: 定期刊行

Risa10月号は「農業とIT」特集!
いつもご愛読ありがとうございます。 Risa10月号の特集は「農業とIT(情報技術)」。高齢化による担い手不足が深刻化する農業の世界で、ITの活用が期待されています。 田んぼのあぜ道でスマホをいじる若者は、決してポケモン […]

Risa9月号は「竹」を見直す特集!
いつもご愛読ありがとうございます。 Risa9月号の特集は「竹と親しむ」。昔からさまざまな道具に利用されてきた竹。でも、今は残された貴重な里山を“荒らす”悪者と見られています。 その見方を覆そうと、学校校舎の屋上に断熱材 […]

Risa8月号は「海のプラスチック」問題を考えます
いつもご愛読ありがとうございます。 先月の「里海」に続き、8月号もテーマは海。ただしRisaらしく、海の新たな「ごみ」問題を考えます。 「マイクロプラスチック」という言葉を聞いたことがありますか? 人間の暮らしから生まれ […]

Risa7月号は「里海(さとうみ)」特集!
いつもご愛読ありがとうございます。 今年に入り、「里山」にこだわってきたRisaですが、7月号は一転、海。でも、視点は一緒。「里海」についての特集です。 里海の正式な定義は、「人の暮らしと自然の営みが密接な沿岸海域」(環 […]